社会人になって初めて知るホワイト優良企業ってあるんですよね。
「この企業こんな少人数でこんなシェア持ってるの!?」みたいなことが働いていて頻繁にあります。
その企業の方と仲良くなって年収・待遇を聞いて「そっちの会社いいなあ」と思うことがしばしば…。隣の芝生は青く見えるとは正にそのとおりです。
そういった世間での知名度はあまりないけれど実は高待遇なメーカー企業(リクナビの募集要項にて入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数10年以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、住宅補助あり)を紹介していきます。
※今回は従業員数100人以下のメーカーのみご紹介します!
最後にこのようなホワイト企業に就職・転職するのをサポートする無料転職エージェントを紹介しているので、是非活用してくださいね。
インターフェイス株式会社
MPU(マイクロプロセンシングユニット)いわゆる『マイコン』を使った機器やシステムの制御では、ドライバの良し悪しがスピードと機能の決め手になります。
インターフェイス(itf)は、このドライバを中心に、マイコン応用システムのソフト/ハード開発に特化した『プロフェッショナル集団』。特にオーディオ機器分野では国内のほとんどの音響メーカーにその技術を提供しています
株式会社 ヒシヌママシナリー
自動車・IT機器・電機・住宅・装飾・玩具等の精密部品を生産するためのダイカストマシンメーカーです。
1.亜鉛・マグネシウム・アルミニウム合金用ダイカストマシン ( 金属成型機 )
2. 自動化用ロボット・プレス・物流装置
3.マシンメンテナンス・パーツ補給
4.金型・ランナーゲート設計ソフト・ダイカスト製品試作
などの企画・開発・製造・販売・輸出入をしております。
株式会社泉建設工業
高度経済成長期に建設された橋など、インフラの老朽化が年々進んでいます。
それと同時に、懸念されている大地震に対する対策が急務となっています。
私たちは、橋などの社会資本の長寿命化、耐震補強、災害復旧に携わっています。
40年の歴史の中で培われた技術と経験で、国民の皆様が「安全・安心」のもと、より良い充実した暮らしを送ることができるようサポートしています。
日測エンジニアリング株式会社
ものづくりに欠かすことのできない製品試験を行う試験機の開発から製造、アフターサービスまで行っている専門メーカーです。
主に環境試験機、振動試験機を取り扱っており、主力製品であるバイブロチャンバー(R)は自動車産業を中心に2000台以上提供しています。
日測エンジニアリング株式会社は様々なものづくりのサポートを行い、「世界の品質を支える仕事」を通して社会貢献をしています。
株式会社食環境衛生研究所
■食品衛生コンサルティング
食品メーカー様の工場やレストラン等、食品に関わる企業・店舗の衛生管理を支援
■畜産総合コンサルティング
家畜の抗体検査、健康管理を実施し、農場の衛生向上・生産性向上・経営安定化を支援
■動物用医薬品の開発
製薬メーカー様が開発した動物用医薬品の臨床試験
■アグリビジネス
野菜の生産・販売により 『食』の川上から川下まで関わることで『食』に貢献できる企業を目指す
塩水港精糖株式会社
創業以来、日本の食品業界にトップクラスの精糖メーカーとして貢献してきました。
現在では、基幹事業であります砂糖事業の他に、乳糖とショ糖からなる乳糖果糖オリゴ糖の「オリゴのおかげ」が健康食品の一つとして広く知られ、人々の生活に深く浸透しております。お客様の多様化する食品へのニーズにお応えできる会社を目指しております。
河津建設株式会社
公共事業・民間の土木・建設工事を行っている総合建設業です。1950年に創業し、大分県でも屈指の伝統・実績・技術力を誇ります!
ICT測量機械による自動化、ドローンを活用しての測量など、積極的に最新の技術を取り入れている点が当社の特徴です。
地域に密着した企業として、長年にわたって社会基盤整備に全力で取り組んでいます。
福田刃物工業株式会社
創業122年 刃物の町関で培い続けた伝統の匠の技を、現代の製品加工技術に進化。ポケットナイフの量産化から始まった事業は、今や工業用機械刃物のリーディングカンパニーとしてあらゆる産業から注目されるまでに成長しました。
商社を通さず直営業でマーケティングし、材料調達から仕上げ、そしてアフターフォローまで、刃物のプロとして切れ味にこだわり、お客様のニーズに向き合う会社。私たちの可能性や成長性は青天井です。
株式会社JR東日本ウォータービジネス
1日約1700万人もの人が利用するJR東日本の「駅」。この巨大なビジネスフィールドを利用して、さまざまな飲料ビジネスを展開しています。
エキナカで自販機を約1万台展開しておりそこから得られる自販機POSデータとお客さまの声から開発するオリジナル商品等、お客さま起点で「新たな価値」を提案するJR東日本グループの企業です。
エフエー・ネット株式会社
日本の最大手自動車メーカーの、自動車生産ラインを設計しています。
一日当たりに生み出される自動車はおよそ13000台。
そのすべてをミスなく、事故なく、安全に作り上げることで 創業当時より、メーカーから高い信頼を得続けています。
有富設計株式会社
富設計は、人工衛星やクローラーロボットなど、メカトロ機器の設計、製作を得意としています。
2017年度は、人工衛星、防衛・交通関連機器、液晶露光装置、電子顕微鏡、食品製造装置、医療機器、環境測定装置などの設計実績があります。
有富設計は、世界や宇宙で活躍する装置の設計を通じて、日本の「ものづくり」に貢献していきたいと考えています。
転職サービスを利用するためのポイント!
まず最初にですが、転職サービスを選ぶ際の3つのポイントについて解説します。
このポイントを抑えながら、転職サービスを選んでみてください。
①転職エージェントであるか
まず最初に重要となるのが、その転職サービスが転職エージェントであるかです。
転職サービスは主に二つに分けられ、登録者自信が求人を探す転職サイトと、利用者の希望から求人を探して採用までの道のりをサポートしてくれる転職エージェントがあります。
転職エージェントの場合は、キャリアコンサルタントが年収交渉や日程調整や履歴書の添削、面接対策をしてくれるため、転職サイトよりも様々な面で有利に転職活動を行うことができます。
ですから転職活動を成功させるには、転職エージェントがおすすめです。
②非公開求人を多く抱えているかどうか
公開求人のみで探す転職活動だと、どうしても応募できる企業が限られてしまいます。「ハローワークや求人情報誌で求人を探したけれど、条件がイマイチ…」という方も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、これらの公開求人は基本的に無料で求人を掲載できるため、経営状況の振るわない企業の求人も含まれているからです。
それに対して非公開求人は、企業がコストを払って転職サービスに求人を掲載しています。そのため公開求人と比較して、採用者に比較的高いレベルを求める代わりに、条件がかなり良いことが多いです。
つまりは非公開求人が多い=魅力的なオファーが多いということです。
③サポートが充実しているか
最後は転職希望者へのサポートが充実しているかです。
これは転職をサポートしてくれるキャリアコンサルタントの質や、面接対策や履歴書、職務経歴書の添削サービスなども含まれます。
優秀なキャリアコンサルタントが多く在籍しており、親身に相談に乗ってくれるサービスを選べるかが重要になってきます。
これらの3つのポイントを全て満たした転職エージェントが次にご紹介するリクルートエージェント になります。
オススメの転職エージェント
サイト:【リクルートエージェント】
リクルートエージェントは非公開求人数No.1の転職エージェントです。
転職活動は、プロを活用する時代です!転職エージェントなら、転職のプロが、マンツーマンであなたの転職を総合的にサポートします!
公式サイト:【リクルートエージェント】
①ワンランク上の履歴書・職務経歴書に添削!
アピールポイントを的確に伝える文章で先行を突破!
履歴書はあなたの分身であり、書類選考こそ大事なステップです。
あなたの強みやアピールポイントを客観的に考察し、ご希望の企業に対してのポイントを押さえたアドバイスをしてくれます。
②優秀なキャリアアドバイザー
市場価値を把握する手伝いをしてくれる!
また、転職成功実績NO.1の転職業界最大手なだけあり、業界・職種に対する専門的な知識をもった実績豊富なキャリア アドバイザーが多く在籍しています。
平日は現職との兼ね合いで転職活動が進まない、相談拠点が近くになくて困難という方にはキャリアアドバイザーが状況に応じて面談をしてくれます。
相談時間➡土日・祝日・平日の20時以降でも対応!
初回面談➡対面もしくは電話OK! 相談拠点数業界最多!
③キャリアップをサポート!
言いづらい年収の交渉代行をおまかせ!
企業に直接言いづらい年収や転職先に求める希望を交渉してくれます。
他社では教えてくれない社風や残業時間の詳細など、あなたの気になる条件をアドバイザーが情報定時し入社後の満足度に繋げます。
だからリクルートエージェントがオススメ!
リクルートエージェントは、担当コンサルタントの質も高く、非公開求人も多く取り扱っており、間違いなく業界トップの転職エージェントだと言えるでしょう。
利用するのは完全無料なので今すぐ転職する気がなくても非公開求人を見る目的で、とりあえず登録してみてはいかがでしょうか?
もし魅力的な非公開求人がなければ退会、と気軽に利用してみることをおすすめします!
公式サイト:【リクルートエージェント】